アブストラクト(6巻3号:日本胸部外科学会雑誌)
Title : | 氣腫性嚢胞(Emphysematous Bulla)の肺循環及びその手術による影響 第2編 氣腫性嚢胞(Emphysematous Bulla)の手術後の肺循環 |
---|---|
Subtitle : | |
Authors : | 内田久男, 石川善衛 |
Authors(kana) : | |
Organization : | 神戸医科大学第2外科学教室 |
Journal : | 日本胸部外科學會雜誌 |
Volume : | 6 |
Number : | 3 |
Page : | 226-235 |
Year/Month : | 1958 / 3 |
Article : | 原著 |
Publisher : | 日本胸部外科学会 |
Abstract : | [第1章 諸言] 嚢胞は古くは肺全摘出術がなされたが, 次第に嚢胞の病理組織學的所見が判明すると共に, 肺葉切除術がなされ1)2), 最近では區域切除術更にNaclerio and Langer3)の手術等, 次第に肺の切除する量を減じて, 嚢胞そのものに手術を加える様になつて来た. この様に健常な肺或は健常に近い組織は出来るだけ殘し, 手術による犠牲を少なくすることは合理的であり, 又實際にこの方法でよい成績が得られている4)5)6)7)8)9)10). 嚢胞の發生機轉は, 肺氣種のそれと同様で, 最小氣管枝の辮状閉塞性機轉と肺組織の弾力の消失により起るが, 嚢胞ではその變化の程度が甚しく限局して, 大きな嚢胞を形成したと考えられる.9)10)實際に嚢胞は, 大部分肺氣腫と合併していることはこの事を裏書きしている. |
Practice : | 臨床医学:外科系 |
Keywords : |