アブストラクト(6巻3号:日本胸部外科学会雑誌)
Title : | 冠不全の外科的療法に關する實驗的研究 -特に大心静脈末梢部結紮法に就て- |
---|---|
Subtitle : | |
Authors : | 内山元昭, 三宅博 |
Authors(kana) : | |
Organization : | 九州大学医学部第一外科教室 |
Journal : | 日本胸部外科學會雜誌 |
Volume : | 6 |
Number : | 3 |
Page : | 271-291 |
Year/Month : | 1958 / 3 |
Article : | 原著 |
Publisher : | 日本胸部外科学会 |
Abstract : | [I.諸言] 動脈硬化症及びこれと密接な關係にある冠不全の問題は, 現段階に於ても亦將来に於ても, 當然内科的であらねばならない. 然るに冠不全の内科的療法が全く姑息的であり生命の延長を期待し得ない以上, これに對する積極的な外科的療法という問題が考慮されるのは當然と云わねばならない. 而して斯る氣運は既に1916年Jonesco1)の狭心症疼痛寛解を意圖した交感神經切除に始まる一連の「心臓痛傅達路遮斷法」, 更に患者の新陳代謝を低下し, 心臓の負擔を輕減する事により狭心症發作發現をすくなからしめんとする「甲状腺手術」(Blumgart1)2)1933)に始まつたのである. |
Practice : | 臨床医学:外科系 |
Keywords : |