アブストラクト(29巻12号:日本胸部外科学会雑誌)

Title : 術中機能的弁口面積測定による僧帽弁手術の評価
Subtitle : 原著
Authors : 小沢修一*, 山下長司郎*, 安岡俊介*, 細川裕平*, 太田捻明*, 西山範正*, 麻田達郎*, 大野徹*, 知花幹雄*, 山崎良定*, 後藤武*, 松森正之*, 中村和夫*, 津嶋昭平**, 麻田栄***
Authors(kana) :
Organization : *神戸大学医学部第2外科, **国立加古川病院外科, ***高砂市民病院外科
Journal : 日本胸部外科学会雑誌
Volume : 29
Number : 12
Page : 1871-1878
Year/Month : 1981 / 12
Article : 原著
Publisher : 日本胸部外科学会
Abstract : 昭和51年12月より54年12月までの3年間に教室でOMCが行われたMS症例を研究対象とした, なおMVRが行われたMS症例10例を対照として検討した, 術中体外循環開始直前と体外循環終了後血行動態が安定した時点とで, 著者らの方法による機能的弁口面積を測定し, これと, (1)術前1ヵ月および術後1ヵ月時に, 心カテーテル法で求めた機能的弁口面積, (2)術中, 術者により計測された実測弁口面積, (3)術前1ヵ月および術後1ヵ月時に, UCTにより計測された弁口面積, および, (4)術前および術後6ヵ月時のNYHA機能分類との関係について検討した結果, 以下のごとき結論を得た, 1, 術中測定値から得られたOMC前後の機能的弁口面積は, 術前および術後1ヵ月時の血行動態が安定した時期の機能的弁口面積とよく一致し, 信頼できるものであった, 2, 術中測定した機能的弁口面積と開心術中術者が実測した弁口面積は, OMC前ではよく一致したが, OMC後には機能的弁口面積が, 実測値よりも小さく算出される症例が少なくなく, このような症例では, しばしばMRの発生もしくは弁下部病変の遺残が認められた, 3, 著者らの方法により, UCTを用いて求めた弁口面積は, MRのない症例では, 心カテーテル法とよく一致した, MRのある症例では, UCTで求めた弁口面積の方が大きく算出され, その差がMRの程度をある程度反映するものであると考えられた, 4, 術後の機能分類でNYHAI度を示した症例では, OMC後の機能的弁口面積/体表面積が1.4cm2/m2以上であった, したがってOMC直後の機能的弁口面積/体表面積が1.4cm2/m2以上であれば, OMCが成功したと判断してよいと考えられた,
Practice : 臨床医学:外科系
Keywords : 術中機能的弁口面積, 僧帽弁手術, 心カテーテル法, 超音波心臓断層法
このページの一番上へ