Title : |
純型肺動脈閉鎖症における二期的根治手術の1治験例─生体弁(in situ)及びEPTFE膜による右室流出路形成術 |
Subtitle : |
症例 |
Authors : |
益子健男*, 常本実*, 太田喜義*, 島田宗洋*, 平田滋*, 高山鉄郎*, 永沼万寿喜**, 吉武克宏**, 小池一行** |
Authors(kana) : |
|
Organization : |
*国立小児病院心臓血管外科, **国立小児病院循環器科 |
Journal : |
日本胸部外科学会雑誌 |
Volume : |
30 |
Number : |
6 |
Page : |
1148-1154 |
Year/Month : |
1982 / 6 |
Article : |
報告 |
Publisher : |
日本胸部外科学会 |
Abstract : |
心室中隔欠損を伴わない純型肺動脈閉鎖症に対し二期的根治治術を行い良好な成績を得たので報告する. 症例は生後11日目にBrock手術及び4mm EPTFE(Gore-Tex)人工血管を用いたcentral-A-P shuntを行い, チアノーゼの改善, 右室腔の拡大を認め, 3年後に21mm lonescu-Shiley異種生体弁を肺動脈弁輪部(in situ)に植え込み, 同時にEPTFE膜による右室流出路形成術を行い, 術後経過及び血行動態に於いて満足すべき結果を得た. 心室中隔欠損を伴わない純型肺動脈閉鎖症PAcIVS(Pulmonary atresia with intact ventricular septum)は, 重症チアノーゼ性心疾患のなかでも緊急手術を要するもののひとつであり, 種々の手術法が紹介されているが, 手術成績はなお不良であるのが現状である. 我々はGreenwold type I(small RV)のPAeIVSに対し新生児期にBrock手術(経右室的肺動脈弁切開術), 及び内径4mmのEPTFE(Expanded polytetrafluoroethylene, Gore-Tex)人工血管によるcentral A-P shuntを行い, チアノーゼの改善, 右室腔の拡大を認め, 3年後にIondscu-Shiley生体弁を肺動脈弁輪部(in situ)に植え込み, EPTFE膜による右室流出路形成術を行い, 良好な成績を得たので報告する. |
Practice : |
臨床医学:外科系 |
Keywords : |
純型肺動脈閉鎖症, Brock手術, central-A-P shunt, Gore-Tex人工血管, 異種生体弁 |