アブストラクト(40巻10号:日本胸部外科学会雑誌)
Title : | 術後胸骨縦隔炎に対する有茎筋弁充填を用いた外科治療成績 |
---|---|
Subtitle : | |
Authors : | 倉岡節夫, 入沢敬夫, 春谷重孝, 金沢宏, 大関一, 後藤智司, 坂下勲 |
Authors(kana) : | |
Organization : | 立川綜合病院心臓血圧センター心臓血管外科 |
Journal : | 日本胸部外科学会雑誌 |
Volume : | 40 |
Number : | 10 |
Page : | 1886-1888 |
Year/Month : | 1992 / 10 |
Article : | 原著 |
Publisher : | 日本胸部外科学会 |
Abstract : | 開心術, 縦隔手術に伴う術後胸骨縦隔炎は重篤な合併症だが, 従来の開放排膿法・閉鎖持続洗浄法と, 大胸筋や腹直筋を用いた有茎筋弁による一期的閉鎖法を救命率, 術後遠隔期の呼吸機能で比較検討した. 当施設で過去8年間に経験した術後胸骨縦隔炎症例は, 虚血性心疾患17例, 連合弁膜症5例, WPW症候群2例, 胸部大動脈瘤3例, 先天性心疾患2例, 縦隔腫瘍1例, 男性23例, 女性7例の計30例であった. 前期16例は計24回の外科手技を加え, debridement後, 開放又は閉鎖洗浄で創の清浄化を計り二期的創治癒を期待した. 後期14例は計17回の有茎筋弁移植手術を施行し一期的創治癒を試みた. 2群間の疾患背景, 合併症, 術後縦隔炎のrisk factorには有意差がなかったが, 死亡率は前期44%(7例), 後期7%(1例)と後期の筋弁を用いた術式で低下した. 死因は全例, 腎不全と呼吸不全を基礎にsepsisを併発したMOFであった. 筋弁術後遠隔期の呼吸機能は, 前胸壁の骨性胸郭固定の欠如にもかかわらず低下は認められなかった. |
Practice : | 臨床医学:外科系 |
Keywords : | 術後縦隔炎, 難治性胸骨骨髄炎, 有茎筋弁充填術, 呼吸機能 |