アブストラクト(40巻10号:日本胸部外科学会雑誌)
Title : | 胸腺原発カルチノイドの3手術例と本邦報告例の検討 |
---|---|
Subtitle : | 症例 |
Authors : | 中川勝裕, 安光勉, 古武彌宏, 岩崎輝夫, 尹亨彦 |
Authors(kana) : | |
Organization : | 大阪府立羽曳野病院外科 |
Journal : | 日本胸部外科学会雑誌 |
Volume : | 40 |
Number : | 10 |
Page : | 1955-1961 |
Year/Month : | 1992 / 10 |
Article : | 報告 |
Publisher : | 日本胸部外科学会 |
Abstract : | 胸腺原発カルチノイドは緩慢に発育するが基本的には悪性腫瘍である. 自験3例は病期分類IVb期で根治術を施行したが全例再発した. 自験例を含め本邦報告160例を検討すると, IVb期症例が37例で, 36例に前縦隔及び鎖骨上窩リンパ節に転移が認められた. 報告時の生死から平均生存期間を計算すると完全切除例では42.4±39.1ヵ月, 姑息手術, 試験開胸術, 非手術例では17.1±13.5ヵ月で, 完全切除例の平均生存期間が有意(p<0.01)に良好であった. 同様に放射線治療の効果に関して平均生存期間を計算すると, 放射線治療群は40.2±34.6ヵ月, 非治療群は19.0±18.9ヵ月で治療群が有意(p<0.01)に良好であった. これより予後の改善には周囲浸潤臓器の合併切除と鎖骨上窩を含めた縦隔リンパ節の郭清と完全切除が最も重要で, 更に術後放射線療法にも効果が期待できるだろうと考えられた. |
Practice : | 臨床医学:外科系 |
Keywords : | 胸腺カルチノイド, リンパ節転移, 手術療法, 放射線治療, 進行度 |