アブストラクト(42巻2号:日本胸部外科学会雑誌)
Title : | 左肺門縦隔に多発したCastlemanリンパ腫の1切除例 |
---|---|
Subtitle : | 症例 |
Authors : | 石橋敦, 森田理一郎*, 石川成美*, 鬼塚正孝*, 赤荻栄一*, 三井清文* |
Authors(kana) : | |
Organization : | 水戸協同病院外科, *水戸協同病院臨床医学系外科 |
Journal : | 日本胸部外科学会雑誌 |
Volume : | 42 |
Number : | 2 |
Page : | 253-256 |
Year/Month : | 1994 / 2 |
Article : | 報告 |
Publisher : | 日本胸部外科学会 |
Abstract : | 症例は29歳, 女性. 6年前から微熱が続き, 同時に胸部異常陰影を指摘されており, 縦隔腫瘍の診断で手術を施行した. 腫瘍の本体は左主気管支周囲リンパ節で, 縦隔リンパ節も腫脹していたため肺門縦隔リンパ節摘出術を行った. 病理組織学的に, 縦隔, 肺門リンパ節ともにCastlemanリンパ腫(plasma cell type)と診断された. 術前検査では, 白血球増多とCRP, 免疫グロブリンの上昇, 血沈の亢進が認められたが, 術後速やかに正常化した. 本疾患, 特にplasma cell typeでは病変が多発することもまれではなく, 主病巣のみならずその周囲リンパ節を含めた摘出が必要である. Castlemanリンパ腫は,縦隔や肺門に発生することが最も多く,通常は胸腺腫などの縦隔腫瘍との鑑別が困難な場合に摘出術が行われる.今回頑固な発熱を認め,胸腔内に多発したCastlemanリンパ腫の症例を経験したので若干の文献的考察を加え報告する. |
Practice : | 臨床医学:外科系 |
Keywords : | Castlemanリンパ腫, plasma cell type, 多発性, 外科的治療 |