Title : |
大動脈炎症候群に伴う両側冠状動脈入口部狭窄に対する人工心肺を用いない心拍動下A-Cバイパス術 |
Subtitle : |
症例 |
Authors : |
山村光弘***, 青木啓一*, 高梨秀一郎*, 田所雅克*, 古田昭一*, 柏木宏元** |
Authors(kana) : |
|
Organization : |
*心臓血管研究所付属病院外科, **心臓血管研究所付属病院麻酔科, ***兵庫医科大学胸部外科 |
Journal : |
日本胸部外科学会雑誌 |
Volume : |
42 |
Number : |
6 |
Page : |
961-965 |
Year/Month : |
1994 / 6 |
Article : |
報告 |
Publisher : |
日本胸部外科学会 |
Abstract : |
今回われわれは大動脈炎症候群に伴う両側冠状動脈入口部狭窄に対し, 人工心肺を用いない心拍動下A-Cバイパス術を施行し, 良好な結果を得た1例を経験したので, グラフトの選択及び上行大動脈石灰化に対する対策につき若干の考察を加え報告する. 症例は胸痛を主訴に来院した61歳, 女性. 既往歴として42歳時より大動脈炎症候群を指摘されているが, ステロイドの内服はしていない. 胸部CT検査では上行~下行胸部大動脈は高度石灰化しており, 大動脈造影検査では大動脈弁逆流1度と下行胸部大動脈の数珠状変化を認めた. 冠状動脈造影検査にて両側冠状動脈入口部狭窄(右:75%, 左:90%)を指摘された. 手術は人工心肺を用いない心拍動下A-Cバイパス術(2枝:左内胸動脈-前下行枝, 右内胸動脈-右冠状動脈)を施行した. 術後26日目の冠状動脈造影検査にてグラフトは開存しており, 術後30日目には軽快退院した. |
Practice : |
臨床医学:外科系 |
Keywords : |
大動脈炎症候群, 両側冠状動脈入口部狭窄, 上行大動脈石灰化, 人工心肺を用いない心拍動下CABG, Aortic no touch technique |