Title : |
三次元CT血管造影法による大動脈解離の術前評価 |
Subtitle : |
|
Authors : |
安達秀雄*, 井野隆史*, 水原章浩*, 山口敦司*, 村田聖一郎*, 小林泰之**, 永井純** |
Authors(kana) : |
|
Organization : |
*自治医科大学附属大宮医療センター心臓血管外科, **自治医科大学附属大宮医療センター放射線科 |
Journal : |
日本胸部外科学会雑誌 |
Volume : |
42 |
Number : |
12 |
Page : |
2218-2223 |
Year/Month : |
1994 / 12 |
Article : |
原著 |
Publisher : |
日本胸部外科学会 |
Abstract : |
螺旋走査型CTを用い, 経静脈的に造影剤を投与して血管系の詳細な三次元評価を行う新しい三次元CT血管造影法(Three-dimensional CT angiography:3D-CTA)により急性解離12例を含む21例の大動脈解離を術前に評価した. 全例で検査は短時間でかつ安全に実施され, 解離病変の立体的な構造が詳細に描出された. 3D-CTAにより示された病変の所見と実際の手術所見とはよく一致し, 本法は解離病変の複雑な立体構造を理解するのに役立ち, 手術術式を決定し, 手術を遂行する上で有用であった. 本法による術前評価を行った21例の手術治療成績は良好で, 全例が軽快退院した. 正確で迅速な診断が治療成績に反映していることが示唆された. 3D-CTAでは複数の「しきい値」を設定して画像再構成を行うmultiple threshold display(MTD)法により, 血管内腔のみでなく, 解離した内膜やエントリーを描出することも可能であった. MTD法は3D-CTAにおける重要な表示方法であり, 3D-CTAは血管造影法とCT検査の両者の利点をもった大動脈解離の新しい有力な診断方法と考えられた. (日本胸部外科学会雑誌1994;42:2218-2223) |
Practice : |
臨床医学:外科系 |
Keywords : |
三次元CT血管造影法, 螺旋走査型CT, 大動脈解離 |