Title : |
慢性骨髄単球性白血病を合併した高齢者に対する冠状動脈バイパス術の1治験例 |
Subtitle : |
|
Authors : |
谷保直仁, 高英成*, 横山晋也*, 竹中温**, 井川理** |
Authors(kana) : |
|
Organization : |
東京女子医科大学日本心臓血圧研究所循環器外科, *京都第二赤十字病院心臓血管外科, **京都第二赤十字病院外科 |
Journal : |
日本胸部外科学会雑誌 |
Volume : |
45 |
Number : |
5 |
Page : |
750-753 |
Year/Month : |
1997 / 5 |
Article : |
報告 |
Publisher : |
日本胸部外科学会 |
Abstract : |
症例は84歳, 男性. 労作性狭心症に対し, 2度目の経皮的冠状動脈形成術(PTCA)を施行するが再狭窄を繰り返していた. Grawitz腫瘍にて左腎摘出術を施行し, 腎機能低下を示し, 慢性骨髄単球性白血病を合併していた. 術前血液所見で顆粒球の減少(500/mm3)がみられたため, G-CSF製剤投与で待期手術を予定していたが, 切迫心筋梗塞を発症し緊急冠状動脈バイパス術を施行した. 術後, γ-グロブリン製剤の投与, 慎重な血液所見の観察により重篤な感染症, 急性転化なく順調に経過した. 白血病合併症例に対する冠状動脈バイパス術施行例の報告は本邦では初めてと思われた. |
Practice : |
臨床医学:外科系 |
Keywords : |
高齢者, 慢性骨髄単球性白血病, Grawitz腫瘍, 左腎摘出後, 冠状動脈バイパス術 |