アブストラクト(45巻9号:日本胸部外科学会雑誌)
| Title : | 粥状硬化大動脈のため短時間作用型β遮断薬を使用した大動脈非遮断冠状動脈バイパス術の1例 |
|---|---|
| Subtitle : | |
| Authors : | 深田睦, 小西敏雄, 樋口和彦, 秋島信二 |
| Authors(kana) : | |
| Organization : | 横浜労災病院心臓血管外科 |
| Journal : | 日本胸部外科学会雑誌 |
| Volume : | 45 |
| Number : | 9 |
| Page : | 1591-1595 |
| Year/Month : | 1997 / 9 |
| Article : | 報告 |
| Publisher : | 日本胸部外科学会 |
| Abstract : | 上行大動脈硬化病変を合併した71歳の女性例に, 大動脈遮断をせずCABG(no touch technique)を施行した. 常温体外循環下で短時間作用型, β遮断薬(Esmolol)を大量投与して心停止とし, 両側内胸動脈を左前下行枝と回旋枝へ吻合した. 吻合中には心筋は弛緩しており, 回旋枝への吻合時にも良好な静止野が得られた. 人工心肺離脱時の心機能は良好であり, 術後心筋保護上にも特に問題を認めなかった. 術後造影でグラフトは2本とも開存していた. Esmolol投与下心停止により良好な冠吻合が可能で, 常温下であるため循環時間は能率的であった. 体外循環を使用したno touch techniqueを施行する場合にEsmololは非常に有用であり, 従来の心筋保護液にはない使用法がある. 心筋保護液としての可能性も含め, その応用法は更に模索されるべきと考えられた. |
| Practice : | 臨床医学:外科系 |
| Keywords : | 短時間作用型β遮断薬, Esmolol, 上行大動脈粥状硬化, no touch technique, CABG |

