アブストラクト(4巻13号:日本胸部外科学会雑誌)

Title : 實驗的無氣肺の病理組織學的研究
Subtitle :
Authors : 蒲吉次1)2), 春名英之1), 黒川清之2)
Authors(kana) :
Organization : 1)慶應義塾大學醫學部放射線科教室, 2)國立大藏病院
Journal : 日本胸部外科學會雜誌
Volume : 4
Number : 13
Page : 1219-1231
Year/Month : 1956 / 10
Article : 原著
Publisher : 日本胸部外科学会
Abstract : [線言]無氣肺は比較的古くから急性廣汎性肺虚脱症(acute massive collapse of the lung)として術後肺合併症の概念のもとに外科醫から注目されていたが, 1921年Sewall1), 1928年Coryllos&Birnbaum2)等が肺結核との關連を強調してからは臨床的に肺結核の重要な一徴候として認識されて來ている. 特に最近は肺臓外科の進展に伴い, 無氣肺とその代償性膨脹肺が問題視されて來ている. 無氣肺の實驗的研究は1879年Lichtheim3)がラミナリヤを使用して家兎の主氣管支閉塞による無氣肺の成立を確認して以來, 諸種の氣管支閉鎖法により實驗が行われているが, その多くは發生病理と病理組織學的研究であつて, 觀察期間の短いものが多く, その所見も一定でない. 私は肺紋理の研究の一端として, 家兎の主氣管支を肋膜外に結紮し, 無氣肺と代償性膨脹肺の形成經過の詳細をレ線學的及び病理組織學的に封比研究して若干の知見を得たが, 從來かゝる論述は殆んど皆無である.
Practice : 臨床医学:外科系
Keywords :
このページの一番上へ