アブストラクト(14巻10号:日本胸部外科学会雑誌)

Title : 超低体温下, 長時間血流遮断後の心蘇生法に関する実験的研究
Subtitle :
Authors : 石川茂弘, 葛西森夫
Authors(kana) :
Organization : 東北大学医学部葛西外科教室
Journal : 日本胸部外科学会雑誌
Volume : 14
Number : 10
Page : 1097-1110
Year/Month : 1966 / 10
Article : 原著
Publisher : 日本胸部外科学会
Abstract : 「I 緒言」1950年, Bigelow1)2)の基礎的研究に端を発した抵体温法は, 1952年Lewis, Swan, Bailey3)4)5)らによつて, はじめて心臓外科の臨床面に応用の道が開かれた. しかし, 低体温法の臨床安全限界は, 28℃以上, 血流遮断許容時間は8分以内とされ, かなり限定されたものであつた. 1958年当教室の渡辺, 岡村ら6)~9)は, 低体温法の適応拡大を企図して動物実験をおこない, それまで危険視されていた左心室細動を発生させることなく, 直腸温15℃まで冷却でき, 2時間40分の血流遮断の後蘇生に成功した. その後の臨床例では岡村ら10)が, 19℃, 63分の成功例を見ている. 低体温法による開心術は, 完全な無血視野, 静止せる手術野が得られ, 手術操作も簡易であり, 更に, 大量の血流, 高価な機械を必要とせず, どこでも簡単に施行できる, という利点を有しながら, 必ずしも一般に広く応用されるにいたつていないのは, 本法には, 心血流遮断時間に限界があることと, 心蘇生法に問題が残されているためである.
Practice : 臨床医学:外科系
Keywords :
このページの一番上へ