アブストラクト(22巻9号:日本胸部外科学会雑誌)

Title : 肺結核外科療法に対する適応の現在と将来-化学療法の進歩と関連して-
Subtitle : 総説
Authors : 塩沢正俊
Authors(kana) :
Organization : 結核予防会結核研究所付属療養所
Journal : 日本胸部外科学会雑誌
Volume : 22
Number : 9
Page : 881-890
Year/Month : 1974 / 9
Article : 報告
Publisher : 日本胸部外科学会
Abstract : 肺結核に対する外科療法の適応は, 手術の必要度と手術の安全度との組合せによつて3段階に分けられること, 化学療法適応と外科療法適応との間の重複域(下限域)では手術の必要性追及が重要であり, 菌陰性空洞例, 菌陰性乾酪巣例がこの範囲に入ること, 壁厚3mm以上の菌陰性空洞例・悪化を認めた菌陰性乾酪巣例は手術の必要性を認めることが妥当であること, 外科療法適応と保存療法適応との間の重複域(上限域)では手術の安全性検討が重要な鍵を握り, %VC30~35, FEV1.0/PVC20~25をもつて限界とすることが妥当であること, などの見解を述べてきた. その後EB, RFPなど新強力薬剤の登場, 初期強化化学療法の開発, 化学療法の遠隔成績追及などによつて, 外科療法の必要性に変革がもたらされたであろうことは想像に難くない. そこで結核予防会化療協同研究会議と結核研究所付属療養所とでえた諸成績を基にして, 前述の点を再検討してみた.
Practice : 臨床医学:外科系
Keywords :
このページの一番上へ