アブストラクト(24巻11号:日本胸部外科学会雑誌)

Title : 異種生体弁房室弁位移植例の臨床的検討
Subtitle :
Authors : 岡村健二*,**, 工藤龍彦**, 北村信夫**, 入山正**, 弓削一郎**, 筒井達夫**, 小柳仁**, 今井康晴**, 橋本明政**, 今野草二**
Authors(kana) :
Organization : *筑波大学外科, **東京女子医科大学日本心臓血圧研究所
Journal : 日本胸部外科学会雑誌
Volume : 24
Number : 11
Page : 1393-1401
Year/Month : 1976 / 11
Article : 原著
Publisher : 日本胸部外科学会
Abstract : 心肺機能の著しく低下した重症の房室弁々膜症のみを選択し異種生体弁による弁置換手術(僧帽弁置換13例, 三尖弁置換1例, 僧帽弁-三尖弁置換3例)を行い, その弁機能および心機能評価を行った. 移植弁種はHancock弁16個, Carpentier-Edwards弁1個(ともに異種大動脈弁)および異種肺動脈弁3個であり, 異種肺動脈弁は三尖弁置換のみに用いた. 早期死亡は12%(2/17)で追跡期間は最長15ヵ月, 平均11±2ヵ月である. 臨床度はNYHA平均3.6度から術後1.5度と著しい改善を認めた. 左房平均圧または肺動脈楔入平均圧は術前平均22±5mmHgから術後16±4mmHgと改善しているが, この変化は先天性群においてより著明であり平均23±6mmHgから12±1mmHgと減少しているのにくらべ後天性群では23±1mmHgから19±2mmHg, CTRも先天性の72±4%から62±7%にくらべ後天性では68±7%から65±8%と臨床度の著しい改善にもかかわらず変化は軽度であり移植弁機能, 心筋因子との相関が推測された. 移植後心尖でのランブルがHancock弁14例中4例(29%), Carpentier-Edwards弁の1例において聴取されたが弁尖の薄く柔かい肺動脈弁移植例では聴取されず移植大動脈弁尖による軽い狭窄状態に起因していることが推測された. 僧帽弁移植4ヵ月後激症肝炎で死亡した症例の移植弁尖は血栓付着, 弁穿孔はなく, 組織像も軽度の膠原線維の硝子化がみられるほかは細胞構築像は良好に保たれていた. 現在までのところ弁穿孔による機能不全, 血栓塞栓症の発生はみられない.
Practice : 臨床医学:外科系
Keywords :
このページの一番上へ