アブストラクト(31巻11号:日本胸部外科学会雑誌)

Title : Kirsch液を用いた心筋保護法の評価 -特に投与量についての実験的検討-
Subtitle :
Authors : 泉敏
Authors(kana) :
Organization : 高知医科大学第2外科
Journal : 日本胸部外科学会雑誌
Volume : 31
Number : 11
Page : 2049-2056
Year/Month : 1983 / 11
Article : 原著
Publisher : 日本胸部外科学会
Abstract : Kirsch液の心筋保護効果を追求するに当たって, 犬摘出灌流心を用い, その投与量, 投与方法の相違による心筋保護効果の差を心機能面より検討した. Kirsch液一回投与群(I群), Kirsch液大量投与群(II群), 単純anoxic arrest群(III群)では, いずれも30℃の生理食塩水中に60分間摘出心を保存した後灌流装置に接続し, 対照群(IV群)では, 摘出心を保存せずに直ちに灌流装置に接続し, 心蘇生後に心機能を測定した. すなわち, 蘇生時に除細動を要した率, working beatになし得なかった率, working beatにする際の不整脈発生率, 心拍数, 冠血流量, 大動脈圧, 酸素消費量, 心仕事量を測定算出した(各群ともn=6). 結果は下記のごとくであった. 1) working beatになし得なかったのは II群に最も多く6例中5例であり, その他I群1例, III群2例, IV群0であった. 2) 蘇生時に電気的除細動を要したものはIII群では全例, I・II・IV群では0であったのに対して, working beatになる際の不整脈の発生は, I・IV群で0で, III群で2例, II群では全例にみられた. 3) 冠血流量はI群, II群ともIII群に比して有意に少なく, Kirsch液には冠血管拡張を抑制する作用があるものと考えられた. 4) I・IV群ではworkingの状態となした際には蘇生10分後のnon workingの状態に比して, 酸素摂取能力の改善がみられたが, II・III群では改善が認められなかった. 5) I群はIII群に比して 心機能曲線上, 良好な心筋保護効果を示したが, II群では不良であった. 以上より, Kirsch液は心停止を得るまでの一回注入で使用される限りにおいて, 心筋保護上明らかに有効であったが, その大量投与はむしろ有害であった.
Practice : 臨床医学:外科系
Keywords : Kirsch液, 犬摘出心灌流実験, 左心機能, 心筋酸素消費量, 冠血流量
このページの一番上へ