アブストラクト(32巻8号:日本胸部外科学会雑誌)

Title : 再灌流時心筋ミトコンドリア傷害防止の実験的検討 ―カルシウム拮抗剤を用いた心筋保護法の検討―
Subtitle : 原著
Authors : 吉田英生
Authors(kana) :
Organization : 岡山大学医学部第2外科
Journal : 日本胸部外科学会雑誌
Volume : 32
Number : 8
Page : 1175-1183
Year/Month : 1984 / 8
Article : 原著
Publisher : 日本胸部外科学会
Abstract : 開心術において長時間心停止を要した場合, 術後心機能回復が不良な例が経験される. これは再灌流時の心筋傷害が主因と考えられるが, その傷害の原因としてCaイオンの細胞内流入によるミトコンドリア(Mt)傷害が指摘されている. この傷害がCa拮抗剤で防止可能か否かをCa slow channel blockerであるVerapamilを用い, Kイオン液との比較で検討した. Mtに関する検討はMt呼吸活性とMt内膜componentであるチトクローム(Cyt)含量を測定した. 方法:冷却心筋保護液(pH:7.40, 浸透圧360mOsm/l)をV液-Verapamil 2mg/l, K液-KCI 20mEq/lに分けた. 雑種成犬30頭を用い, I群をcontrolとした. 他群は体外循環後大動脈遮断120分施行し, II, III群ではV液を用い, IV, V群ではK液を用い心停止を得, 間欠的に投与することにより心筋温を15±3℃に保った. II, IV群では120分で心筋採取し, III, V群では再灌流し体外循環離脱60分で心機能測定後心筋採取した. 採取心筋よりMtを抽出し, Mt呼吸活性及びCyt含量を測定した. 結果:体外循環離脱後60分の心機能回復率(%)は, 心拍数:III群77.3±7.9, V群99.3±10.3, 分時心仕事係数:65.4±12.4, 41.7±19.0とVerapamil群で良好であった. Mt呼吸活性は呼吸調節率:I群7.80±0.28, II群5.62±0.37, III群7.15±0.44, IV群5.70±0.84, V群6.24±0.96であり, 再灌流後ではVerapamil群でより温存されていた. Cyt含量はaa3, b分画では, II~V群間に差はなかったが, cc1分画はI群0.719±0.041(nmol/l), II群0.657±0.042, III群0.667±0.037, IV群0.655±0.042, V群0.577±0.062であり, 再灌流後カリウム群の低下が著明で, Mt傷害が考えられた. 以上から, 再灌流時のMt傷害はカリウム群でみられ, 同傷害はCa拮抗剤により軽減可能であった.
Practice : 臨床医学:外科系
Keywords : 再灌流時心筋傷害, カルシウム拮抗剤, 心筋チトクローム含量, ミトコンドリア呼吸能
このページの一番上へ