アブストラクト(32巻10号:日本胸部外科学会雑誌)

Title : 永久的long aortic bypassの功罪と改善についての考察:巨大破裂性弓部大動脈瘤の1治験例をもとに
Subtitle : 症例
Authors : 前田肇, 村山史雄*, 福田幾夫*, 三井利夫, 堀原一
Authors(kana) :
Organization : 筑波大学臨床医学系外科, *筑波大学附属病院外科
Journal : 日本胸部外科学会雑誌
Volume : 32
Number : 10
Page : 1872-1879
Year/Month : 1984 / 10
Article : 報告
Publisher : 日本胸部外科学会
Abstract : 巨大破裂性弓部大動脈瘤に対して, 22mmのwoven Dacron graftを用いて上行大動脈-腹大動脈バイパスを行い, 瘤を空置して良好な結果を得た症例をもとに, 永久的long aortic bypassの功罪について考察した. 本例は術後左室肥大が進行し, 圧測定にて大動脈基部の収縮期圧の上昇と拡張期圧の低下が推定され, 同時に下行大動脈の遮断盲端部の血圧上昇を認めた. 現在の人工血管はWindkessel機構に乏しく, 本法のごときlong aortic bypassは上行大動脈から弓部大動脈にかけて存在するWindkessel機構を消失させる. 端側吻合による血流の著しい方向転換による二次流ないし乱流の発生も加わり, 左心室への後負荷が高まり, 左心室は圧負荷に対する反応として肥大すると考えられた. 大動脈基部の拡張期血圧の低下は冠状動脈血流量を減少させ, 重篤な心筋虚血を招きかねない. 更に, thromboexclusionを期待する遮断大動脈盲端に血栓形成が起こらぬときは, 盲端に高い収縮期圧がかかるので, その部位での破裂を助長することになる. 従って, 本法は大動脈瘤への直達操作を回避する良好な方法である反面, 左室肥大や虚血性心筋障害を生じる可能性を有し, 瘤の空置が不完全ならば瘤破裂の危険性も高めることになるので十分な術後管理が必要である. このことから, よりcompliantな人工血管の開発と, 流路変更の少ない手術法の開発が望まれる.
Practice : 臨床医学:外科系
Keywords : long aortic bypass, 破裂性弓部大動脈瘤, Windkessel機構, 左室肥大, peaking and steepening現象
このページの一番上へ