アブストラクト(33巻3号:日本胸部外科学会雑誌)

Title : Blood Potassium Cardioplegia液における血液濃度と大動脈遮断時間に関する研究
Subtitle : 原著
Authors : 佐々木達海, 新井達太
Authors(kana) :
Organization : 東京慈恵会医科大学心臓外科
Journal : 日本胸部外科学会雑誌
Volume : 33
Number : 3
Page : 304-312
Year/Month : 1985 / 3
Article : 原著
Publisher : 日本胸部外科学会
Abstract : 近年, Blood Potassium Cardioplegia(BPC)が広く臨床にも用いられているが, 現在までのところ, BPCの血液濃度差が心筋保護効果にどのように影響するかの報告はなく, BPCの至適血液濃度は明らかでない. 今回, 我々は心筋温22℃でBPCにおける血液濃度と大動脈遮断時間の心筋保護に及ぼす影響を検討した. 雑種成犬34頭を大動脈遮断時間によりI群(60分), II群(120分)に分け, 更にそれぞれの群をHt値によりA, B, C群に分けた. Ht値はA群20%, B群10%, C群0%すなわちCrystalloid Potassium Cardioplegia(CPC)である. 平均大動脈圧75mmHg, 心拍数120/分の条件で右心バイパスを行い, 左室1回仕事量, 拡張末期心筋長(EDSL), max dp/dt, -max dp/dt, Time Constant(T)を測定した. その後, 60分又は120分の心停止を経た後, 大動脈遮断解除, 30分間再灌流して同上の測定を行い, その回復率を百分率で求め, 平均±SEMで表示した. 心機能曲線における回復率は, IA群(5頭)85.9±6.2%, IB群(7頭)71.7±2.9%, IC群(6頭)81.3±9.3%, IIA群(5頭)75.8±2.1%, IIB群(5頭)61.6±6.5%, IIC群(6頭)61.3±6.9%であった. この結果を見ると, IAとIB, ICとIICの間に有意差が認められた(p<0.05). EDSLを同一心拍出量の範囲で比較すると, IC, IICはIA, IIAよりも有意の拡大を示した(p<0.05). これはA群がC群よりも良好な心筋保護がなされたためと考えられた. max dp/dt, -max dp/dtでは各群間に有意差はなかった. Time Constantは心機能曲線の回復率と同様の傾向を示した. 以上より得た結論は, 心筋温22℃の大動脈遮断において, 1)Ht 20%のBPCが60分, 120分とも最も良好な心筋保護効果を示した. 2)Ht 10%BPCは60分120分とも心機能回復が悪かった. 3)CPCは60分では良好な心機能回復を示したが120分で有意に低下した. 4)以上より, 長時間の大動脈遮断にはHt 20%のBPCが有利であることが示唆された.
Practice : 臨床医学:外科系
Keywords : 心筋保護, Blood Potassium cardioplegia, 血液濃度, 心機能, 右心バイパス
このページの一番上へ