アブストラクト(34巻10号:日本胸部外科学会雑誌)

Title : Ebstein病を伴うWPW症候群の外科治療
Subtitle :
Authors : 三崎拓郎, 岩喬, 向井恵一, 松永康弘, 鎌田栄一郎, 三井毅
Authors(kana) :
Organization : 金沢大学医学部第1外科
Journal : 日本胸部外科学会雑誌
Volume : 34
Number : 10
Page : 1735-1743
Year/Month : 1986 / 10
Article : 原著
Publisher : 日本胸部外科学会
Abstract : Ebstein病を伴うWPW症候群の電気生理学的特異性と外科治療につき検討した. 1973年11月より金沢大学第1外科で副刺激伝導路切断術を行ったWPW症候群は210例で, Ebstein病を26例で合併していた. 年齢は5ヵ月から59歳, 平均34.7歳であった. 副刺激伝導路の順行性有効不応期は18例で測定可能で275.3±33.8msec, 心房細動は19例で生じ最短R-R間隔は218.7±42.3msecと短縮し, 7例が複数副刺激伝導路症例であった. 従って, 合併例では致死的不整脈を生じる可能性が高いと考えられ, 事実複数副刺激伝導路症例の1例は術前心室細動を生じている. 33本の副刺激伝導路の32本は通常の房室副刺激伝導路, 残りの1本はnodo-ventricular bypassであった. また副刺激伝導路は26本は右後壁, 右後中隔に存在した. 残りの6本は複数副刺激伝導路症例に属し, ヒス束前方, 右前側壁, 左側壁に2本ずつ存在した. 切断術は非合併例と同様体外循環下に心房切開を加え, 心内膜側よりtrue annulusから2~3mm離れた部位で心房筋切離再縫合を行った. この結果通常の副刺激伝導路32本すべての切断に成功し, 全例頻拍発作より解放された. 更に22例でEbstein病変に対し外科治療を加えた. 4例で心房化心室縫縮と三尖弁置換, 1例で三尖弁置換, 17例で心房化心室縫縮を行った. この結果22例中20例でNYHA重症度の改善をみた. 死亡は2例で低心拍出症候群, 悪性腫瘍による全身衰弱で失った. 以上より, 合併例での副刺激伝導路切断とEbstein病に対する同時根治手術の有効性が示された.
Practice : 臨床医学:外科系
Keywords : WPW症候群, Ebstein病, 副刺激伝導路切断術
このページの一番上へ