アブストラクト(36巻2号:日本胸部外科学会雑誌)

Title : 単心室症における共通房室弁機能に関する研究 ―弁輪径とその計測意義について―
Subtitle : 原著
Authors : 佐野哲也, 小川實, 中島徹, 松下享, 広瀬一***, 中埜粛*, 松田暉*, 有沢淳**, 小塚隆弘**, 川島康生*
Authors(kana) :
Organization : 大阪大学医学部小児科, *大阪大学医学部第1外科, **大阪大学医学部放射線科, ***岐阜大学医学部第1外科
Journal : 日本胸部外科学会雑誌
Volume : 36
Number : 2
Page : 188-194
Year/Month : 1988 / 2
Article : 原著
Publisher : 日本胸部外科学会
Abstract : 根治術前の共通房室弁を伴う単心室症24例について, 心血管造影法により共通房室弁輪径を計測し, 房室弁逆流及び心室機能との関係を検討した. 共通房室弁輪径(以下弁輪径と略す)は, 2方向心室造影法で房室弁逆流を認めない例(R(-)群:10例)では26±8.2mmであり, 房室弁逆流を認めた例(R(+)群:14例)では38±8.1mmと有意に(p<0.001)R(+)群が高値であった. R(-)群について, 体表面積(X)で指数回帰した弁輪径(Y)は, Y=35.7×X0.502, r=0.98(p<0.001)であった. 弁輪径をこの指数回帰曲線から求めた予測値に対する百分率で表すと(%弁輪径), R(-)群では100±6.1%に対し, R(+)群では132±23%と有意に(p<0.001)R(+)群が高値であった. 心不全死例は5例全例130%以上の%弁輪径を有していた. Sellers分類による房室弁逆流の重症度と%弁輪径の間には, Spearmanの順位相関関係でr=0.86と有意な(p<0.001)相関を認めた. 心室拡張末期容積と弁輪径との関にはr=0.88(p<0.001)の正の直線相関を認めた. 以上の結果より共通房室弁輪径の計測は本症の房室弁逆流の重症度評価, 治療方針の決定及び予後判定を行う上で参考になると考えられた.
Practice : 臨床医学:外科系
Keywords : 単心室症, 共通房室弁, 弁輪径, 房室弁逆流, 心室機能
このページの一番上へ