アブストラクト(36巻3号:日本胸部外科学会雑誌)

Title : 解離性大動脈瘤の外科治療 ―遠隔成績からみた問題点について―
Subtitle : 原著
Authors : 土田弘毅, 小柳仁
Authors(kana) :
Organization : 東京女子医大日本心臓血圧研究所循環器外科
Journal : 日本胸部外科学会雑誌
Volume : 36
Number : 3
Page : 348-359
Year/Month : 1988 / 3
Article : 原著
Publisher : 日本胸部外科学会
Abstract : 解離性大動脈瘤の外科治療術後遠隔期追求症例50例(DeBakey I型急性2例, 慢性20例, II型慢性9例, III型慢性19例)及び外科治療術後死亡剖検例21例(I型慢性12例, II型急性1例, 慢性2例, III型慢性6例, 術後遠隔期死亡5例を含む)を通じて術後遺残動脈瘤(遺残瘤と略する)の大きさと遠隔成績, 手術部位の決定と分枝再建時の問題点について検討し, 以下の結果を得た. (1)最大瘤部位の部分的グラフト置換術後, 遺残瘤部位にentry, reentry形成は高率に認めた(術後遠隔期追及症例I型:19/22例, III型10/19例, 術後死亡剖検例I型:10/12例, III型:3/6例). (2)術後遠隔期追求症例50例(2ヵ月~17年, 平均5年6ヵ月)について最大遺残瘤の大きさをTh6-7椎体横径(約33mm)と比較し, 瘤椎体横径比(=遺残瘤径/Th6-7椎体横径)で表すと, 瘤体横径比1以下(約33mm以下)は遠隔成績は良好(遠隔期合併症:0/16例)であり, 1以上では遠隔期に瘤拡大のための再手術(11/34例), 瘤破裂(4/34例)などの合併症を高率に認めた. 術後主要分枝に解離が及ぶ症例は54%(27/50例)に認めたが, 主要分枝の障害による死亡は腎不全の1例のみであった. しかし解離の残存状態を最大瘤部位の解離腔径/真腔径比でみると1以下(解離腔が狭い)では吻合部縫合不全例でのみ瘤拡大を認めたのに対し, 1以上(解離腔が広い)では瘤拡大による再手術(7/14例), 破裂(3/14例)が高率であった. (3)弓部, 腹部分枝, 肋間, 腰動脈への解離の進展は個々の症例で異なる. 以上より遠隔期に一番問題となる症例は瘤椎体横径比1以上で, 解離腔が真腔より広く, 複数のentryを有する症例であり, このような症例では一期的, あるいは二期的に大動脈のグラフト置換部位を拡大した術式が必要と思われる.
Practice : 臨床医学:外科系
Keywords : 解離性大動脈瘤, 遺残大動脈瘤, 瘤椎体横径比
このページの一番上へ