アブストラクト(36巻10号:日本胸部外科学会雑誌)

Title : 心筋組織Ca, Mg動態からみたMg加心筋保護液の臨床的, 実験的検討
Subtitle : 原著
Authors : 阿部寛政, 小林稔, 折田博之, 島貫隆夫, 深沢学, 鷲尾正彦
Authors(kana) :
Organization : 山形大学医学部第2外科
Journal : 日本胸部外科学会雑誌
Volume : 36
Number : 10
Page : 2248-2254
Year/Month : 1988 / 10
Article : 原著
Publisher : 日本胸部外科学会
Abstract : Mg加心筋保護液投与が, 虚血再灌流後のCa, Mg動態に及ぼす影響を知る目的で, 臨床開心術症例18例と, ウサギ灌流実験モデルを用い比較検討した. 臨床例では心筋保護液としてG-K液を用いた群(n=10)とG-K-Mg液を用いた群(n=8)とに分け, 大動脈遮断前と遮断解除後に心房筋を採取し, そのCa, Mg含量を測定した. G-K-Mg液は, G-K液における虚血再灌流後の心房筋組織Ca増加, Mg減少を抑制する傾向を示し, Ca/Mg比の上昇を有意に抑制した(p<0.05). 血清Mg濃度は, G-K-Mg群において遮断解除後有意に高値であった(p<0.01). ウサギ灌流実験は, 心筋温20℃で60分間の冠灌流停止後15分間の再灌流を行い, I群(心筋保護液:G-K液), II群(G-K-Mg液), III群(心筋保護液:G-K液, 再灌流液:倍量のMgを含む灌流液)に分け, 再灌流後の左房, 左室筋Ca, Mg含量, Ca/Mg比と, 心機能回復率について比較した. 再灌流後の組織Ca/Mg比はI群に比してII, III群が低い傾向にあり, またP・R productsはII群が良好な回復を示した. 更に冠灌流停止中心筋温をそれぞれ10℃, 20℃, 35℃に維持した群は心筋温の高い群ほど再灌流後の左室筋Ca/Mg比が有意に高値であった. 以上から, G-K-Mg液は, 心筋保護液としてあるいは再灌流血の血清Mg濃度を維持することにより, 虚血再灌流後の組織Ca増加及びMg減少を抑制するものと考えられ, これがG-K-Mg液の心筋保護効果の重要な一因と推察された.
Practice : 臨床医学:外科系
Keywords : Mg加心筋保護液, Calcium, Magnesium, Ca/Mg比, 心筋保護
このページの一番上へ