アブストラクト(37巻8号:日本胸部外科学会雑誌)

Title : 急性右室梗塞に伴う右心不全に対する補助循環の効果に関する実験的研究-特にRVADとIABPについて-
Subtitle : 原著
Authors : 鈴木修, 瀬在幸安
Authors(kana) :
Organization : 日本大学医学部第2外科
Journal : 日本胸部外科学会雑誌
Volume : 37
Number : 8
Page : 1517-1525
Year/Month : 1989 / 8
Article : 原著
Publisher : 日本胸部外科学会
Abstract : 従来の機械的補助循環法では改善が期待できない重症心不全に対し, より強力な流量補助を有する補助人工心臓(Ventricular Assist Device)を使用した実験及び臨床例が増加してきている. しかしながらその大部分は, 左心補助人工心臓(Left Ventricular Assist Device)を使用したものであり, 右心補助を目的とした右心補助人工心臓(Right Ventricular Assist Device)に関しては, 研究, 臨床例ともまだ少なく, その効果や駆動法について十分解明されたとはいえない. そこで今回著者は, 実験的にブタの右冠動脈分枝を順次結紮して急性右室梗塞に伴う右心不全モデルを作成しRVADを使用, 更に大動脈内バルーンパンピング(Intra-aortic Balloon Pumping)をも併用して各種血行動態的変化, 水素クリアランス法を用いた右室心筋血流量及び心外膜マッピング心電図より評価した梗塞領域への効果について比較検討した. 梗塞作成後, 平均大動脈圧の低下, 心拍出量の低下, 心拍数の増加, 中心静脈圧の上昇, 右室拡張末期圧の上昇, 右室の拡張などにより急性右心不全に伴う心原性ショックが確認された. この右心不全モデルに対しIABPを単独に施行すると右室梗塞縮小効果は認められるが, 右心補助効果は少なかった. RVAD単独使用例では, 右室前負荷の軽減, 右室仕事量の低下をもたらし梗塞領域縮小効果を示したがショックからの離脱には不十分であった. 両者を併用すると梗塞領域縮小効果及び右室負荷軽減効果は最も著明であった. 以上の結果より, 両者の併用は急性右心不全に伴う心原性ショックに対して有効な補助手段であることを確かめた.
Practice : 臨床医学:外科系
Keywords : 右心不全, RVAD, IABP, 水素クリアランス法, 心外膜マッピング心電図
このページの一番上へ