アブストラクト(37巻10号:日本胸部外科学会雑誌)

Title : 転移性肺腫瘍に対する手術例43例の検討
Subtitle : 原著
Authors : 小熊文昭, 相馬孝博, 寺島雅範
Authors(kana) :
Organization : 新潟県立がんセンター新潟病院胸部外科
Journal : 日本胸部外科学会雑誌
Volume : 37
Number : 10
Page : 2057-2063
Year/Month : 1989 / 10
Article : 原著
Publisher : 日本胸部外科学会
Abstract : 県立がんセンター新潟病院胸部外科で, 昭和52年より10年間に転移性肺腫瘍の手術を行った43例の予後を分析し, 手術成績に関係を有する因子について検討したので報告する. 術後生存率は, Kaplan-Meier法を用いて算出し, 有意差の検定にはGeneralized Wilcoxon testを用いた. 43例に対して, 胸骨正中切開による両側開胸9回を含む46回の初回開胸手術を施行し, 全体の5年生存率は40.8%であった. 原発巣の種類別に予後をみると, 結腸・直腸癌14例, 乳癌12例, 腎癌4例の5年生存率は, それぞれ, 21.3%, 83.3%, 75.0%で, 乳癌と腎癌の成績が良好であった. 切除した転移巣数別では, 単発22例, 一側多発11例, 両側多発10例の5年生存率は, それぞれ, 50.1%, 40.4%, 21.9%で, 有意差は認めなかったが転移巣数が少ない群ほど高い生存率を示した. Disease-free intervalが2年1カ月以上の24例の5年生存率は49.8%で, 2年以下19例の5年生存率21.5%に比較して有意に高かった. 肺部分切除群31例と肺葉切除群12例の生存率の間には, 有意差を認めなかったが, リンパ節転移の認められた症例の予後は不良であった. 5年以上の長期生存例6例の検討では, 原発腫瘍には一定の傾向を認めず, Disease-free intervalが長く単発の症例が多かった. 両側多発例の成績は不良で, 化学療法が有効であった絨毛上皮癌を除くと, 術後早期に再発が認められた症例が多く, 手術適応の決定に当たっては慎重に検討する必要があると考えられた.
Practice : 臨床医学:外科系
Keywords : 転移性肺腫瘍, 術後遠隔成績, 予後因子
このページの一番上へ