アブストラクト(37巻9号:日本胸部外科学会雑誌)

Title : 慢性腎不全患者に発症した解離性大動脈瘤(IIIb)の1治験例
Subtitle : 症例
Authors : 佐々木昭彦, 泉山修, 数井暉久*, 小松作蔵*
Authors(kana) :
Organization : 日鋼記念病院心臓血管外科, *札幌医科大学第2外科
Journal : 日本胸部外科学会雑誌
Volume : 37
Number : 9
Page : 2046-2052
Year/Month : 1989 / 9
Article : 報告
Publisher : 日本胸部外科学会
Abstract : 近年透析技術の進歩により, 透析患者の手術適応は拡大されている. 今回, 術前の透析期間が1年3カ月の慢性腎不全患者に発症した解離性大動脈瘤(IIIb)の1例を経験した. 診断にはMagnetic resonance imaging(MRI)が有用で, 術後の残存解離腔の自然経過観察にも応用可能と思われた. 術中はグルコース・インスリン療法と限外濾過の併用で水分, 電解質バランスを調節した. 術後無尿が続き, 術後10時間目に血清カリウムが7.8mEq/lまで上昇し, 一過性のST上昇を伴った期外収縮が頻発したため, 直ちに血液透析(H.D.)を2時間施行した. その結果, 血清カリウムは補正され以後スパスムの発生を認めていない. 術後3日目まで連日H.D.の時間を延長し, 5日目以降は通常の維持H.D.に移行でき, 良好な結果が得られた. 近年透析技術の進歩により, 長期透析患者の死亡原因の約半数を占めるとされる心血管系の合併症1)に対する手術も積極的に行われるようになってきている.
Practice : 臨床医学:外科系
Keywords : 慢性腎不全, 解離性大動脈瘤, MRI, 限外濾過, 血液透析
このページの一番上へ