アブストラクト(40巻12号:日本胸部外科学会雑誌)

Title : ファロー四徴症心内修復術後20年目に発症した心室頻拍に対し外科治療が奏効した1例
Subtitle : 症例
Authors : 秋本剛秀, 八木葉子, 椎川彰, 山崎健二, 遠藤真弘, 小柳仁
Authors(kana) :
Organization : 東京女子医科大学日本心臓血圧研究所循環器外科
Journal : 日本胸部外科学会雑誌
Volume : 40
Number : 12
Page : 2241-2246
Year/Month : 1992 / 12
Article : 報告
Publisher : 日本胸部外科学会
Abstract : 今回われわれは, ファロー四徴症心内修復術後20年を経て持続性心室頻拍の発作を起した症例に対し, 頻拍源に対する凍結破壊術;cryoablationを施行し, 同時に心室中隔欠損残存短絡閉鎖術を試み良好な結果を得た. 患者は, 37歳, 男性. 他院にてファロー四徴症の診断をうけ, 16歳時に心内修復術を施行され33歳まで良好な経過をたどった. 36歳時に幻暈を伴う動悸出現, この時点で当院紹介となり電気生理学的検査施行し, 右室流出路及び心室中隔欠損孔閉鎖パッチ周囲起源の薬剤抵抗性持続性心室頻拍と診断, 手術となった. 心機能を良好に保ち得る術式の考案は古くからのテーマであったが, 遠隔時の突然死の原因としての心室頻拍の発生に対しても早期手術及び右室流出路切開の縮小化が, 有効であると思われた. また, 心室頻拍に対しては積極的な不整脈源の破壊術が良いと考える. 先天性心疾患の中でもチアノーゼ性心疾患の代表であるファロー四徴症心内修復術が一定の成績を残すようになってから, およそ20年の歳月がたった.
Practice : 臨床医学:外科系
Keywords : ファロー四徴症, 心室頻拍, 術後不整脈, 不整脈の外科治療
このページの一番上へ