アブストラクト(41巻8号:日本胸部外科学会雑誌)

Title : 新生児,乳幼児開心術後の急性腎不全に対する腹膜透析
Subtitle :
Authors : 中村都英, 鬼塚敏男, 桑原正知, 福元廣次, 福島靖典, 冨田裕二, 柴田紘一郎, 古賀保範
Authors(kana) :
Organization : 宮崎医科大学第2外科
Journal : 日本胸部外科学会雑誌
Volume : 41
Number : 8
Page : 1316-1322
Year/Month : 1993 / 8
Article : 原著
Publisher : 日本胸部外科学会
Abstract : 1982年から1991年までの10年間に6歳以下の小児開心術13例(新生児2例, 乳児3例, 幼児8例)に対し腹膜透析(PD)を施行した. 7例54%がPDから離脱し, 6例46%の長期生存をえた. PDから離脱しえた症例をA群, 離脱不能であった症例をB群として年齢, 体重, 開始時期, 除水効果, 血行動態について比較し, 両群の特徴を明らかにすることでPD成績向上のための方法を検討した. なおPDの方法は2本のカテーテルを用い, 透析液を一定のスピードで注入, 排液する連続的腹膜灌流法を採用した. 年齢及び体重にA群, B群間に差は認めなかったが, PD開始時期は術後A群平均3.2±1.9日, B群1.2±0.8日であり, B群において有意に(p<0.05)早期にPD開始となっていた. 除水効果, PD施行中のBUN, Creatinineに両群間に差を認めず, 両群とも良好な除水効果がえられたが, 終末代謝産物の除去効果は低かった. A群は平均9.9±6.4日で離脱可能となり, B群は平均5.3±5.2日で死亡しており, このうち3例はPD後1日以内に死亡し, B群に重篤なLOS例を多く認めた. PD開出時と離脱時(B群:死亡前4時間の値)の中心静脈圧(CVP), 平均動脈圧(MBP), 腎灌流圧(RPP)を比較検討すると, 開始時の血行動態に両群間に差を認めないが, A群は開始時と離脱時でCVPが15.6±7.0mmHgから13.0±5.0mmHgに低下し, MBPが54.0±7.8mmHgから83.0±21.0mmHgと有意に(p<0.01)上昇し, これによりRPPが38.1±9.8mmHgから71.0±17.0mmHgに有意に(p<0.01)上昇した. B群は逆にPD開始後もCVPが上昇し, MBP及びRPPが低下して全例LOSにて死亡した. PDに起因する合併症は創感染を1例, 2例に腹膜炎を発生し, うち1例が死亡した. PDから離脱し, 長期生存するためにはRPPの上昇を含めたLOSの改善が必須であり, 同時に感染の防止が重要であった.
Practice : 臨床医学:外科系
Keywords : 小児開心術, 腎不全, 腹膜透析, LOS, 感染予防
このページの一番上へ