アブストラクト(41巻8号:日本胸部外科学会雑誌)

Title : 弓部大動脈再建の補助手段としての逆行性脳灌流法の有用性-順行性脳灌流法と比較して-
Subtitle :
Authors : 秋本剛秀, 橋本明政, 青見茂之, 平山統一, 北村昌也, 小柳俊哉, 今牧瑞浦, 八巻文貴, 田鎖治, 小柳仁
Authors(kana) :
Organization : 東京女子医科大学日本心臓血圧研究所循環器外科
Journal : 日本胸部外科学会雑誌
Volume : 41
Number : 8
Page : 1323-1329
Year/Month : 1993 / 8
Article : 原著
Publisher : 日本胸部外科学会
Abstract : 1985年3月から1992年4月の間に, 当科で脳分離体外循環下に弓部大動脈再建を施行した50例のうち順行性脳灌流法(ACP:A群32例), 逆行性脳灌流法(RCP:R群18例)を対象として両補助手段の成績を比較検討した. 疾患の内訳は解離性大動脈瘤31例, 真性胸部大動脈瘤17例, 大動脈炎症候群2例で, 性別は男性32例女性18例, 年齢は23~73歳, 体重は平均58.3kgであった. ACPは腕頭動脈・左総頸動脈持続的送血(8.6±2.4ml/kg/min)にて行った. RCPは脱血用上大静脈カニューレの側枝に送血ポンプを1基増設して上大静脈送血(内頸静脈圧30cmH20)で行い, 下大静脈脱血も行った. 両方法とも, 超低体温法(18~20℃)の下で弓部大動脈から下行大動脈への大動脈閉塞バルーンを使用した, 体部低流量灌流(10~30ml/kg/min)を併用した. 両群の術中経過, 術後の成績及び合併症について比較検討した. 以下に各項目の結果(平均±SD)を, A群, R群の順で示す. 術後の病院死亡率(25%, 11%), 脳神経学的合併症の発生率(24%, 5.5%), 気管切開及び再挿管の施行率(25%, 17%)はR群で低かった. 麻酔導入から体外循環開始までの時間(160.3±69.2分, 117.7±35.3分), 体外循環時間(306.8±74.5分, 260.4±60.0分), 脳灌流時間(113.6±45.7分, 74.1±30.4分), 出血量(3,424.8±2,881.2ml, 1,802.2±1,291.0ml)はR群の方が有意(p<0.05)に少なかった. 以上の結果より逆行性脳灌流法は, 順行性脳灌流法に比べて脳分離体外循環の確立が容易で, 脳灌流時間が短く, 術後成績が良好であることから有用な方法であると思われた.
Practice : 臨床医学:外科系
Keywords : 弓部大動脈再建, 脳分離体外循環, 逆行性脳灌流法, 順行性脳灌流法, 超低体温循環停止
このページの一番上へ