アブストラクト(41巻12号:日本胸部外科学会雑誌)

Title : 特発性食道破裂治験例の臨床的検討
Subtitle : 症例
Authors : 沖津宏, 高木融*, 佐藤滋*, 木村幸三郎*, 宇山正, 門田康正
Authors(kana) :
Organization : 徳島大学医学部第2外科, *東京医科大学外科
Journal : 日本胸部外科学会雑誌
Volume : 41
Number : 12
Page : 2409-2413
Year/Month : 1993 / 12
Article : 報告
Publisher : 日本胸部外科学会
Abstract : 特発性食道破裂8例を対象に臨床的検討を行った. 対象の平均年齢は46.5歳, 男女比は7:1であり, 全例, 飲酒後などの嘔吐が発症の誘因であった. 発症後24時間以内に胸腔ドレナージあるいは外科療法による初回治療を行ったものは4例で, 初診時に確定診断がついた2例では破裂部の層々縫合閉鎖を行い治癒した. 他の2例では胸腔ドレナージ施行後に診断がつき, 1例は発症55日後に非開胸食道抜去を行い, 他の1例は保存的治療のみでともに治癒が得られた. 発症後初回治療まで24時間以上経過したものは4例で, 治癒したのは保存的治療のみの1例と発症12日後に破裂部の縫合閉鎖・有茎大網弁被覆を施行した1例であり, 他の2例は術後MOFで死亡した. 以上より, 本症に対する治療方針として, 発症後24時間までに外科療法が可能な症例では, 全例において破裂部の層々縫合閉鎖を施行する. 24時間以上経過した症例では, 破裂創が2cm以下の場合に長期入院を要し自然閉鎖することがあるが, 2cmを越える症例あるいは2cm以下でも縦隔炎, 膿胸が進行してくる場合には外科療法を施行する. 外科療法では縦隔と胸腔のdebridementを行い, 破裂部の縫合閉鎖を行い有茎大網弁被覆を行う. 破裂創が4cmを越える症例は食道壁の脆弱化のため縫合が不可能となる場合が多く, 4cm以下のものや24時間以内に外科療法を施行したものでもそのようなときには食道切除を行う. すなわち, 本症の治療としては, 保存的治療から食道切除まで個々の症例の病態に応じた適切な治療を選択すべきと考えられた.
Practice : 臨床医学:外科系
Keywords : 特発性食道破裂, 層々縫合閉鎖, 有茎大網弁, 食道切除
このページの一番上へ