アブストラクト(42巻10号:日本胸部外科学会雑誌)

Title : 補助人工心臓装着下に渡米し心移植へのブリッジに成功した拡張型心筋症の1例
Subtitle : 症例
Authors : 松田暉*, 金香充範*, 正井崇史*, 松若良介*, 宮本裕治*, 榊原哲夫**
Authors(kana) :
Organization : *大阪大学医学部第1外科, **大阪警察病院心臓血管外科
Journal : 日本胸部外科学会雑誌
Volume : 42
Number : 10
Page : 1984-1989
Year/Month : 1994 / 10
Article : 報告
Publisher : 日本胸部外科学会
Abstract : 症例は拡張型心筋症の18歳, 男性. 1992年1月より心不全症状を認め, 3月以後心不全が急速に進行し, 6月に上室性頻拍から心室細動となった. IABP, PCPS(経皮的心肺補助)等の補助循環で一時小康を得た. しかし, 心不全の回復は得られず多臓器不全を呈するようになり, PCPS離脱後3日目に国循型左室補助人工心臓(LVAS)を装着した. LVASの流量は4~5L/minと良好で, 満足できる循環補助が得られ, 重要臓器機能の改善を認め, 経口摂取も可能となった. 心移植を待機したが, 本邦での移植の可能性が少ないため, 装着2ヵ月後に米国へチャーター便で移送した. 17時間の飛行中LVASの駆動に問題を生じなかった. LVAS装着後119日目(渡米後63日目)にて米国にて心移植に成功した. この間血栓形成のため計4回のポンプ交換を要した. 移植後の経過は順調で, 3ヵ月後帰国し, 現在移植1年4ヵ月後であるが高校生活に復帰し元気に生活している.
Practice : 臨床医学:外科系
Keywords : 左室補助人工心臓, 心臓移植, 拡張型心筋症, PCPS
このページの一番上へ