アブストラクト(43巻12号:日本胸部外科学会雑誌)

Title : 急性A型大動脈解離の外科治療─entry閉鎖を目的とした“拡大”上行大動脈置換術の有用性─
Subtitle : 原著
Authors : 須田久雄, 古川浩二郎, 富田伸司, 内藤光三, 乗田浩明, 岡崎幸生, 堀田圭一, 夏秋正文, 伊藤翼, 樗木等*
Authors(kana) :
Organization : 佐賀医科大学胸部外科, *佐賀県立病院好生館循環器外科
Journal : 日本胸部外科学会雑誌
Volume : 43
Number : 12
Page : 1890-1894
Year/Month : 1995 / 12
Article : 原著
Publisher : 日本胸部外科学会
Abstract : 急性A型大動脈解離に対して確実なentryの切除を目的に, 1989年以降循環停止下のopen distal anastomosis法を採用し, 大動脈遮断部位を含む“拡大”上行大動脈置換術を基本術式としてきた. 今回, 手術成績及び遠隔期のCT所見を基に術式の妥当性につき検討を加えた. 1983年5月から1994年9月までに経験した急性A型大動脈解離53例を対象とした. open distal anastomosis法導入以前の18例を前期群, 1989年以降の35例を後期群として検討した. 術式は, 前期では上行大動脈置換術13例, 弁付きグラフト置換術5例, 後期群では拡大上行置換術17例, 弓部置換術14例(部分弓部6例, 全弓部8例)と弓部への術式の拡大傾向が明らかであった. 手術死亡は前期7例(38.9%), 後期9例(25.7%)と不良であったが, 後期群では術式の拡大傾向にかかわらず改善傾向を認めた. 前期群のMarfan症候群2例, III型逆行解離におけるentry部の拡大を来した1例に遠隔期に再手術を要したが, 後期群では術式に起因する再手術, 遠隔死は皆無であった. Actuarial survival rateは, 5年, 10年ともに47%, Event free rateは78%であった. 遠隔期におけるCT所見を検索しえた31例において, 20例(64.5%)に解離腔の開存を認め, 中でも有意な拡大傾向を示したものは, Marfan症候群もしくは動脈壁に中膜壊死を有する症例であった. 以上より, 急性期及び遠隔期の成績向上のためには, 確実なentry切除を含む拡大上行置換術は有用な手術法であった. 中膜壊死を有する症例においては, 開存した解離腔の拡大傾向を高率に認めることより, 厳重なfollow-upと時機を逸さず二期手術を考慮すべきである.
Practice : 臨床医学:外科系
Keywords : Stanford A型大動脈解離, open distal anastomosis, “拡大”上行大動脈置換術
このページの一番上へ