アブストラクト(45巻9号:日本胸部外科学会雑誌)
Title : | 肺原発MALT(mucosa-associated lymphcid tissue)リンパ腫の1手術例-本邦報告例を加えての検討- |
---|---|
Subtitle : | |
Authors : | 上吉原光宏, 平井利和, 川島修, 森下靖雄* |
Authors(kana) : | |
Organization : | 国立療養所西群馬病院外科, *群馬大学医学部第2外科 |
Journal : | 日本胸部外科学会雑誌 |
Volume : | 45 |
Number : | 9 |
Page : | 1620-1626 |
Year/Month : | 1997 / 9 |
Article : | 報告 |
Publisher : | 日本胸部外科学会 |
Abstract : | 症例は53歳, 女性. 1994年4月の検診で胸部異常陰影を指摘され, 当科を受診した. 経気管支的野生検(TBLB)で[高度な炎症性細胞浸潤を伴う慢性気管支炎]と診断され, 経過観察していた. その後, 陰影の縮小を認めないため, 1995年2月精査目的で再入院した. TBLBで採取した組織片に対して免疫組織化学的染色を行ったところ, B細胞型肺原発悪性リンパ腫の診断を得た. 左肺上葉切除及びリンパ節郭清後, 化学療法を行い, 現在再発徴候なく健在である. 術後病理学的検索にて肺原発MALT(mucosa-associated lymphoid tissue)リンパ腫と診断された. 肺原発悪性リンパ腫は, 肺悪性腫瘍の中ではまれな疾患で術前診断されることは少ないことから, 本邦報告例を加え報告した. |
Practice : | 臨床医学:外科系 |
Keywords : | 肺原発悪性リンパ腫, MALTリンパ腫, 免疫組織化学的染色, 確定診断 |